トップ 最新 追記

SewiGの日記

2004|01|04|05|06|07|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|

2005-08-01 [月] [長年日記]

[Music][Network] KOTOKOさんの着うた

今日からdwangoで配信になりました。今のところ、2ndアルバムの曲+αで、旧曲はほとんどありませんでした。着うた対応機なのに1曲も着うたデータがないのも寂しいので、お気に入りのRe-sublimityをゲットしました。それから着メロに関しては取り放題なので、KOTOKOさんの着メロは全部ゲットしました。

Vodafoneって自作着うたが作れない*1から、ユーザ的には残念な仕様だけど、コンテンツプロバイダからすれば、不正なコンテンツ流通が防げるので、他のキャリアより安全だと思います。しかし、ユーザ数の違いでキャリア間のコンテンツプロバイダ数がこれほど違うのだから、コンテンツを守ることと多くの人に売るということのトレードオフをする世界は大変だと思いました。

ところで、dwangoといえば、最近のテレビCMでは2ちゃんねるで良く見かけるアスキーアートを使用したものを放送して、別の意味で反響を呼んでいます。そういえば、昔から2ちゃんねるのスポンサーでしたからね。しかも昨晩、テレビからアスキーアートともに、巫女みこナースが流れてきたときには、かなり笑いました。dwangoはすごい決断をしたな、と思いました。それと民放じゃ流れないけど、今日からKOTOKOさんがdwangoのCMのタイアップだそうです。

*1 SMAF、ボイスレコーダ形式などのいわゆる「えせ着うた」は除く


2005-08-02 [火] [長年日記]

[FreeBSD] 筆が遅い

最近、忙しくてサイトのトップの方を更新していませんでした。今日、tDiaryの導入ページを作成して、ProFTPDのページに追記しました。

FTPが起動しなくて小一時間困りました。結局/var/log/messaegeを見て、パスが変わったんだと分かったわけですが、あとで調べたら、/usr/ports/UPDATINGにちゃんと記述されてました。portauditとportupgradeに任せっきりにしていたらダメですね。アップデートにはもっと神経を使わないといけないと痛感。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

てっつん [つ[debian]]


2005-08-03 [水] [長年日記]

[Other] リラックマかわいいよリラックマ

リラックマサントリーの烏龍茶でiPod miniが当たる気配がないので、最近は伊藤園のお〜いお茶濃い味を買ってます。リラックマ付き。写真をご覧ください。ほら、これで携帯ストラップの仲間が増えました。Dukeたんもご満悦です。


2005-08-04 [木] [長年日記]

[Network][Music] iTunes Music Store

ついに日本上陸。1曲150円〜200円。転送については、CD-RやiPodは無制限でPCは5台まで。

iTunesを起動してみると、予告どおりというかavexの曲やらで、今のところ15社の曲がたくさんあります。Web形式だと探しにくいので、PCなら「Ctrl + B」でジャンル別に探せます。さらに右上の検索用のテキストフィールドがあります。いろいろ、検索したのですが、まだまだ曲が足りないような感じです。レコード会社も全アーティストの曲を提供しているわけではなさそうなのでしかたありません。

確かに「話題の曲が掲示板なんかで話題になる→iTMSで検索→購入する」の流れもオンライン音楽配信の魅力のひとつだと思います。しかし「昔のレアな音源を再販すると費用が掛かるけど、オンラインなら無駄がない」という点が最大の売りではないかと思います。あと、マニアックすぎて、手に入りにくい曲とか。もっと、幅広い年代から、もっと幅広いジャンルの曲を入れてください。お願いします。


2005-08-05 [金] [長年日記]

[Other] セルフチェック PCヘビーユーザーを襲う「マウス症候群」

職業病だと思って諦めていました。質問は12項目です。私は6項目該当しました。大体、解説で「2〜6個」に該当って幅広すぎですよ。私は限りなく危険ですよ。

中でもマウスを長時間、不自然に手首を固定した状態で使い続けるために起こる体の不調を「マウス症候群」と呼びます。

えーと。ああ、なるほど。マウスに代わる新しいインタフェースを開発しなさい、と。椅子に座り続けて、キーボードを長時間使用するのもかなり酷だと思います。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

よしー携帯 [なるほど〜 良くも悪くも人間の生活がパソコンに支配されてる証拠ですね〜 と言ってみるスレ]

konayuki [支配されてます。7つチェックが付きました……。 視線でポインタが操作できれば楽かな、と個人的には思っております。]


2005-08-06 [土] [長年日記]

[Opinion] ブログのコメント機能

ブログの利用者が増加し続けています。マスコミにも取り上げられるようになり、小学校や中年を対象としたブログ講座があるくらいです。

ブログについて簡単に解説すると、URLと自分の考えを記述したもの(Web log → We blog → blog)で、現在ブログといえば、RSSやトラックバックといった周辺技術を含めたシステム全体を指します。

さて、最近ブログを見てると別にブログを利用するまでもないページが大半です。つまり、「HTMLを知らなくてもフォームに書き込んで送信するだけでページが生成される機能」だけで満足しているページが大半なのです。この機能だけならブログでなくても日記作成サービス*1を利用させてもらえばいいと思います。

さて、開設してほどよい期間を経た、あるページを見ていたところ珍しくコメントが書き込まれていました。内容は、喧嘩口調でしたがコンテンツの内容に対して鋭い指摘をしたものでした。管理者がどういう反応をするかと思っていたら、数時間後にコメントは消去されていました。コメントの消去は、コンテンツの内容を無視した投稿や無意味な文字列、宣伝のみに対して行うべきです。ちなみにそのページにはコメント投稿に対するポリシーはありませんでした。

自分に不都合な内容を消去し、友人の投稿や自分を褒めてくれる投稿だけを残すのなら、そのページのコメント機能は、無意味なもの、ただの自己満足であって、そのコメントの価値を認める人は極少数でしょう。ブログのコメント機能は記事に直結しているので、掲示板に比べ、議論の場にふさわしいと思います。反論に対しては自分の意見を言えるようでなければなりません。

コメント機能が必要ないのならばコメント機能を無効にしたり、ブログ以外のサービスに変えればいいのではないかと思います。それで、自分の意見だけを書き逃げすることができます。あとは閲覧者がそのページを見たくなる内容であるかどうかが問題ですが。

*1 http://www.cgiboy.com/ など

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

konayuki [なるほど、勉強になります。 私もblogで日記を公開していますが、よりしっかりとした対応が取れるよう、もっと精進すべ..]


2005-08-07 [日] [長年日記]

[Shopping] 今週の買い物情報

劇場版 AIR スペシャルエディション

が、がぉ・・・ なんで、大学院入試直前に発売するかなぁ。終わってから観ます。さすがにコレクターズエディションまで手が回らなかった。


2005-08-08 [月] [長年日記]

[Other] シナモロールマスコット

シナモンリラックママスコットが売り切れていたのでシナモロールマスコット付きの伊藤園の充実野菜を買ってみました。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

りいあ [いいなあ!!うらやましい限り・・・・今度買います。伊藤園・・・・]


2005-08-09 [火] [長年日記]

[Other] 教材中心教育課程でなく学習者中心教育課程

吉田神社の木陰で一休みしていたら、カマキリがセミを食べているところを発見しました。と、そこへ親子連れが登場。

娘 「あぁ〜、セミさんが食べられるぅ〜!」
母親「うん、そうだね。助けられるかな?」
娘 「うん。」

と、ここで娘はセミに食いついているカマキリを無理に引き離そうとする。

母親「そんなに引っ張ったらセミさんの羽根が取れるよ?」
娘 「大丈夫だよぉ〜、ほら。」
母親「あら、よかったねー。それじゃ行こうか。」

時間にして、わずかに2分の出来事。生き物の命の儚さ、結果が良ければそれでいいかなど、ほんの些細な出来事でも教育になるということでしょうか。機会があればそれとなくフォローするところは母親は偉大な存在ですね。ほのぼのしました。


2005-08-10 [水] [長年日記]

[Other] 夜のグラバー園

日豊本線で大分へ。車内のポスターは長崎一色。

夏休みなので車内は親子連れが多いのですが、5歳くらいの男の子がグラバー園のポスターに興味津々。「夜のグラバー園」というイベントのもので、大きなハートマークをデザインしたものを30分くらい何度も何度も触ってました。

グラバー園といえば有名な長崎の観光スポットの1つです。観光客をデートスポットで釣ろうとするのはどうかと思うけど、本当にデートスポットになってるんです。有名な伝説でこういうのがあります。「グラバー園のどこかにハートの形をした石があって、見つけたら願いが叶うというハートストーン伝説。」でも、本当に歴史的にも貴重なところです。長崎は良いところです。うん。日豊本線で何かの機会で885系の特急に乗った人は、なんで我らがソニックに長崎の広告しか無いんだ、と怒らないで、長崎に来てください。


2005-08-11 [木] [長年日記]

[Music] Falco 〜ファルコ〜 - 島谷ひとみ

Falco 〜ファルコ〜アニメ「うえきの法則」のオープニングテーマでもある、島谷ひとみさんの新曲です。全体的に壮大な感じがして、少しダークというか緊張感のあるような雰囲気で、テンポが良くてノれる曲です。久しぶりに彼女らしい元気な曲が聴けた感じです。

C/W曲の「花を探して」はアコースティックギターが印象的なゆっくりとした曲です。どこか広い空間のある木陰でゆっくり休んでるようなイメージがしました。最近こういうアコギで語りかけるような曲に弱いような感じです。


2005-08-12 [金] [長年日記]

[PC] ポイントが余っていたので

IDEのハードディスク(250GB)を購入しました。最近のハードディスクは大容量なのでハードディスクのバックアップはハードディスクしかないと思ってます。

しかしこれだけ大容量化が進むと、メディアが破損したときの損害が大きいですね。光ディスクは同じ12cmサイズで記録密度が上がり、ハードディスクは小型軽量になっています。

重要なデータは、いくつかのメディアに分散して保存します。この時物理的にも遠隔に分散して保存しておくと良いでしょう。このときネットワーク経由なら転送方法に注意してください。

さらに、個人情報が入ったUSBメモリを無くしたという話を良く聞きます。そこで、TrueCryptです。これで暗号化仮想ドライブを作成しておけば、誰かに拾われてもパスワードが分からなければマウントは難しいでしょう。


2005-08-13 [土] [長年日記]

[Music] さよならストレンジャー - くるり

さよならストレンジャー最近の自分に足りないと思っていた要素がこの中にありました。

どこか静かな街並み、広い草原、そして大きな街、そんな風景が見えてくるようです。疲れたときに聴くと癒され感じがします。何ていうか懐かしさみたいな感じがするものの、面白い音作りをしてるなと言う箇所がいくつかあったりして逆に斬新な感じもしました。あと、立体音響みたいなトラックや、逆再生したようなトラックなど変わった曲もあります。

おもしろい1枚です。聴いてみてください。オススメは「虹」、「オールドタイマー」、「東京」。


2005-08-14 [日] [長年日記]


2005-08-15 [月] [長年日記]

[Other] 勉強不足だった

大学院入試、第1志望で落ちました。かなり残念。本当、勉強不足の一言に尽きます。お前には基礎学力が足りないと、どこからか声が聞こえてきます。

現在、第2志望の大学院に進学しようと考えています。この大学院では、私は入学料半額免除と授業料1年間免除*1みたいなので身が引き締まる思いで学業に専念することにします。入学手続きをしたら進学先を公開します。

世の中、専門科目だけではない、こんな時期に実感して、今さら数学関係の本を読み漁ってます。

*1 辞退したい場合を除き、特別な手続きは不要なのがとても誠意を感じる


2005-08-16 [火] [長年日記]

[PC][Network] MS、IE 7のロゴを発表 (ITmedia)

ぱっと見、Netscape Communicatorのアイコン(灯台に光線が渦巻いてる感じのやつ)に似てて懐かしいなー、と思いました。配色もそっくりだし。

今はあまりInternet Explorer使ってないんですが、ごくまれに遭遇するIE依存のページや、一部ネットショップに限ってInternet Explorerを使ってます。今や、1プラットフォームだけでも多くのWebブラウザが存在するのにWindowsの1Webブラウザにしか対応できない商用サイトはビジネスチャンスを逃していると思います。是非対応して欲しいところです。多くのブラウザに対応してることを謳っておいて、特定のブラウザで不具合があると、余計なサポートでコストが掛かると考える企業が多いのでしょう。

Internet Explorer 7で少しでも使いやすくなればと願うばかりです。タブ、RSS、マウスジェスチャーなどいろいろと。

[Music] Sound Blaster X-Fi

あ、これはすごい。サウンドチップに新チップのCreative X-Fi Xtreme Fidelityを用い、トランジスタ数増加・メモリの大容量化で大部分の処理がサウンドカードで可能になりそうです。グラフィックカードの世界ではデータ転送量を減らして、カード内で演算を増やそうとしています。音声処理では安価なカードでは立体音響はソフトウェア演算でCPU負荷が高くなる欠点がありましたが、Sound Blaster X-Fiなら多チャンネルで高音質な音声信号処理がハードウェアで可能になりそうです。あと、これが音楽製作向けになってれば買いですね。


2005-08-17 [水] [長年日記]

[アイドルマスター] THE iDOLM@STER アイドルマスター

アイドルは女の子の永遠の憧れ。ナムコが贈るアーケードゲーム、アイドルマスター。目的は所属アイドルをプロデュースしてトップアイドルに導くことです。9人のアイドルから好きな女の子を選び、ボーカル・ダンス・ビジュアルを鍛えます。そして、オーディションでテレビ出演を目指します。なんといっても、オンラインゲームなので、流行が変化し、正解というのはありません。

ただ育てて終了ではありません。写真撮影があり、カードには絵と名前が印刷されます。携帯電話があれば、なんとアイドルからメールが来ます。そこそこ現実味があって、これはかなりおもしろいです。メールで呼び出されたらゲーセンに行く、うれしいような、恐ろしいような。


2005-08-18 [木] [長年日記]

[Other] 長崎に帰省中

長崎といえば、「九州の外食チェーンが攻勢 首都圏へ積極出店」という記事からリンガーハットの頑張りぶりが感じられました。観光するにも食するにもいい所ですので、ぜひ長崎においでください。


2005-08-19 [金] [長年日記]

[Shopping] 古本屋

フラクタル音楽古本屋は立地場所によって品揃えが大きく左右されます。ふと、長崎大学近くの古本屋に立ち寄ると、大分大学の書庫に眠っていた本がカバーつきで105円で売っていたので購入。「フラクタル音楽」って本で、自然界のあらゆる事象を数学の側面で解明したもの。出版年が1996年なのを考えると書庫入りするような本ではないので、惜しいなと思っていたので安く手に入ってうれしいね。

2005/02/13の日記で紹介した本と組み合わせると面白いアルゴリズム音楽が作れそうです。自動作曲ソフト構想でも立ててみるか。


2005-08-20 [土] [長年日記]

[PC] フォント

WindowsのMS Pゴシック 10ptって半角のコンマとピリオドが判別しにくいと思います。慣れれば問題はないのですが、マウスで範囲選択するときコンマやピリオドを選択したくない場合でも間違って選択することが稀にあります。(逆に選択されないこともありますが。)10ptはシステムのあちこちで使用されているのでなんとかしてほしいものです。MacのOsaka 10ptは判別が付きやすくていい。MS PゴシックにしてもOsakaにしてもピリオドが1ドットなので小さすぎます。

最近では高性能のグラフィックカードも安くなり、ディスプレイも大型化しているので、WindowsもSolarisのようにシステムに明朝体を採用してもいいのではと思います。可読性がかなり異なります。どうせWindows VistaはOSの動作要件自体にグラフィック能力をかなり要求してるくらいですし。とはいえノートパソコンやH/PCのようにグラフィック性能や画面サイズに制約がある限りゴシックのありがたさは消えないとは思いますが。

左がコンマ、右がピリオド


2005-08-21 [日] [長年日記]

[Shopping] 今週の買い物情報

これなら分かる応用数学教室など

これなら分かる応用数学教室ですが、今のところ第2章までしか理解してないけど分かりやすいですね。高校で習う範囲も対話形式で補足してある上に、突っ込んだ疑問にも答えてくれる実践的な本は珍しいです。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ミスターSNK [お久しぶりです。 なんか、Sewigさんの買い物情報をみてると、すんごくうらやましくなります。 特に書籍関係。 ライ..]

SewiG [一般常識・雑学知識の本とライトノベルか歴史系の本で迷ってるのなら 両方買えば迷いは消えるだろうし、お金がないんだった..]


2005-08-22 [月] [長年日記]

[Other] え、もう夏休み終わりですか?

8月中は研究室のゼミが無い予定だったのに25日に大分に帰って来いとのこと。1週間しか休めなかったです。残念。

[Music] Moog博士死去

モーグ・シンセサイザーを発明した偉大な方です。あのシンセサイザーはタンスのような大きさが印象的です。YMOでもたびたび見かけて知ってる人も多いのではないでしょうか。モーグの音を再現したソフトシンセも発売されていて、人気の高さをうかがえます。電子音楽時代を開拓した方であることは間違いなさそうです。

電子楽器といえばテルミンなどがありますが、トランジスタによる大量生産を可能にし、多くのミュージシャンに電子楽器を使わせた功績は素晴らしいと思います。さらに多くのつまみで自由に音作りもできるなど、良い製品を多くの人へ、という精神がいいですね。2005/03/31の日記のような思いがしました。大衆のためにあれといった感じ。


2005-08-23 [火] [長年日記]

[TV][CM] 花王 リセッシュ

このCMは何度見てもほのぼのしますね。キャラクターは可愛いし、曲が綺麗だし。いまどきのヒット曲とのタイアップでなく、商品のイメージに合わせた曲なのがいいですね。リセッシュのCM紹介ページで登場キャラクターの設定が公開されてます。矢野顕子さんの歌は何か光るものを感じます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

はァ [男性の俺から見ればそう思えません 逆に男差別に聞こえますあの歌 俺は矢野さんとか知りませんがそんないい人なら あんな..]

SewiG [新しいCM出てますね。情報ありがとうございます。 たしかにCMみてると、このダメ亭主が! みたいな印象を受けますね。..]


2005-08-24 [水] [長年日記]

[Music] シングルCD地獄

日本音楽業界の特徴でもあったナツカシの8cmシングルCDも今や叩き売りの時代。10枚くらいまとめて買うと100円程度です。いい曲は今聞いてもいいものです。とりあえず第一弾はJ-POPということで、TOKIO, V6, 安室奈美恵を聴いています。アーティストに一貫性がないのは気にしない。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

ミスターSNK [お久しぶりです。 私は最近テレビアニメ「X」のOPテーマ「eX dream」、 「北斗の拳」のOP「愛をとりもどせ!..]


2005-08-25 [木] [長年日記]

[Music] Kenny G - At Last.... The Duets Album

Kenny Gといえばサックスです。甘いサックスの音を聴いていると心が落ち着きます。

表題曲の「At Last」はジャズっぽさの中でソプラノサックスの音が光ってます。オススメは1曲目の「Everything I Do, I Do It For You」です。普通に聴いてても美しい曲ですが、たくさんの楽器の中でも埋もれることなく曲の骨格とでもいうか引っ張ってる感じです。最初の落ち着いた雰囲気から、映画のエンディングを思わせる展開はおもしろいです。この曲はKenny Gらしい感じがするという点でもいいんじゃないかと。


2005-08-26 [金] [長年日記]

[Music] シンセサイザのコスト

今やシンセサイザはソフトウェア化されて多くの製品が市場に出回っています。手に入りにくいビンテージ品を再現したものや、アナログシンセ、GB単位のソフトサンプラなど。ソフトならかさばらないので保管に困りません。

ところで、シンセがソフト化されてコストは下がるのでしょうか? 一般にソフトウェアの方が安そうなのですが、ソフトシンセの世界ではユーザの数が事務系などと比べると少ないので値段を上げざるを得ません。さらに音楽音響系の技術者も少ないので開発も通常より長く掛かると思います。ということで人件費が高そうに思います。ソフトシンセはユーザを幸せにするのかなぁ。先輩が、音楽は収入よりも出費の方が多い、音楽業界に入る前から不安だと言っていました。今やシーケンサ・ソフトシンセは無料で手に入るようになり音楽製作の敷居は下がりましたが、商用レベルとなるとお金が必要なのはいつの時代も変わらないですね。


2005-08-27 [土] [長年日記]

[Other] 夏休みの宿題

そろそろ8月も終わりで、小学生は夏休みの宿題に追われている頃でしょうか。テレビを観ていると夏休みの天気を記録するみたいなことを言っていたので、今も昔も宿題は変わらないのだな、と思いました。そして、天気と並んでよくある宿題は工作でしょう。今は夏休みの工作はこうしなさいと細かく指南するHow to本まであって、創意工夫もあったもんじゃないな、と思いました。

とはいえ、便利な時代になったからこそできる工作もあります。ペーパークラフトです。PDFを印刷して切り取って組み立てるのです。なんといってもデジタルデータですから、失敗しても印刷しなおせばいいし、画像編集ソフトを使えば加工もできます。コツとしては、自分の持ってるプリンタのメーカ純正の高級紙を使用し、切り取りでも曲線以外はハサミは使用しないことでしょう。紙が違うだけで完成時の感動は違いますし、直線部分は裁断機などで綺麗に切ればかっこよさは変わります。


2005-08-28 [日] [長年日記]


2005-08-29 [月] [長年日記]

[Programming] SHARP Zaurus SL-C860でPersonalJava (1)

SL-C860SL-C860は愛称リナザウ。そう、Linux搭載です。CPUはXScale 400MHz、640×480サイズの液晶という素晴らしさ。通信カードを挿せば最強の一台といえるでしょう。

さて、SL-C860には最初からPersonal Java環境がインストールされているので、SL-C860用のプログラムを作成する選択肢としては、

  • PersonalJava用アプリケーション/Applet/Xlet
  • Linuxアプリケーション(target: arm)
  • Qtアプリケーション

などがあります。お好みでRubyやらPerlをインストールしてもいいと思います。

今回はPersonalJavaを紹介します。PersonalJavaは正確には、Java2 Platform, Micro Edition CDC/Personal Profileと言います。SL-C860にはJeodeとJ2ME CDCの実行環境があります。後者の方が新しい環境です。

環境構築

  1. J2SEをインストール
  2. PersonalJava Emulation Environmentをインストール
  3. libfloat_1.0_arm.ipkをインストール
  4. personal-profile-for-zaurus_arm.ipkをインストール
  5. お好みでPATHを通す

J2SEはJavaの必須環境です。J2EE, J2SE, J2MEにも利用します。PJEEはエミュレーション環境です。libfloatは浮動小数点ライブラリです。PersonalProfileはZaurusの実行環境です。

詳しい手順は http://developers.sun.com/techtopics/mobility/personal/articles/ztutorial/http://java.sun.com/j2me/docs/pdf/PP_Programmer_Guide.pdf が参考になります。


2005-08-30 [火] [長年日記]

[Programming] SHARP Zaurus SL-C860でPersonalJava (2)

プログラムの作成

  1. コーディング
  2. パッケージの作成
  3. 実行して楽しむ

PersonalJavaではJDK1.1相当のことができます。コンソール環境だけでなく、Frameを使ったアプリケーションも作れます。Appletも動きます。

コンパイル
javac -source 1.2 -target 1.1 -g:none Hoge.java

ここまでは通常のJ2SEと作成方法に違いはありません。pjavaやpappletviewerで実行できればOKです。このままファイルをZaurusに持っていって実行することもできます。

実行
cvm Hoge

実行(Applet)
cvm sun.applet.AppletViewer Hoge.html

パッケージの作成をすれば、配布が簡単になります。

JAR化
jar cvfm hoge.jar MANIFEST.MF *.class [(画像などのリソース。htmlなんかもココ)]

ipk化
以下のような階層とファイルを作ります。(ファイル内容は後述)
tar zcvf control.tar.gz control
tar zcvf data.tar.gz home/
tar zcvf hoge_arm.ipk control.tar.gz data.tar.gz

「Java」部分はカテゴリ名になります。「Java」にするとJavaタブに入ります。「Games」にしてもいいかもしれません。そしてjava/ 以下に実行ファイルを入れます。pics144はアイコンになります。

■controlの内容(〜の部分は数値が入ります)
Package: hoge
Installed-Size: 〜k
Filename: ./hoge_arm.ipk
Section: Java
Maintainer: Unknown <hoge@example.com>
Architecture: arm
Version: 1.0
Description: Test Template

■hoge.desktopの内容
[Desktop Entry]
Comment=Hoge Application
Exec=run_hoge
Icon=hoge.png
Type=Application
Name=Hoge

■run_hogeの内容
. /home/QtPalmtop/bin/installdir.sh
$QPEDIR/bin/cvm -Duser.language=ja -Duser.region=JP -Djava.class.path=$INSTALLDIR/java/hoge.jar Hoge

■run_hogeの内容(Appletの場合)
. /home/QtPalmtop/bin/installdir.sh
$QPEDIR/bin/cvm -Duser.language=ja -Duser.region=JP sun.applet.AppletViewer file:$INSTALLDIR/java/Hoge.html

ipkの構造


2005-08-31 [水] [長年日記]

[Other] 思いつきで

どこか遠くへいこうなんていったら、友人4人ばかり参加することになりそうです。

最近の教訓は、「思いつきで行動したら危険」です。これ面白そうと趣味を広げれば時間と労力と金が減ります。引き際が重要なのですが、私はそれをあまりよく知りません。最近思いつきでたくさん通販するから、「こんなの注文したかな?」なんて商品があったり、今考えると買わなくても良かったなといったものまであります。最近、ゲーセンいくと、もの凄い勢いで金が減っていくし、関連グッズまで買ってしまうし。「あ、雨降ってきた。雨宿りしよう」とか言ってゲーセンに行くとか。大分って音ゲーやビデオゲームは安いけど、それ以外のゲームのクレジット数が標準なんですよね。長崎に帰省したときの音ゲーの値段の高さには呆れるばかりなのでそれに比べればマシか。


Copyright © 2004-2008 SewiG All rights reserved.