トップ «前の日(09-12) 最新 次の日(09-14)» 追記

SewiGの日記

2004|01|04|05|06|07|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|

2004-09-13 [月]

[Music] 大分大学生協でライブが開催される

ポップな曲からノスタルジックな曲まで、またーりしながら生演奏を聞くことができます。私は2曲のアレンジに参加させていただきます。10月15日 18:30から生協食堂にて。CD-Rも配布予定らしい。ぜひ足を運んでみては?


2005-09-13 [火]

[Opinion] 団塊の世代がいなくなったら

報道ステーションの、団塊の世代特集を見ました。団塊の世代が大量に職場から姿を消す2007年。高度な技術を持つ後継者が少ないので今の体制が維持できないのでは、という問題。

事例として、ソフトウェア開発の現場が紹介されていました。「団塊の世代が基幹プログラムを書き、団塊の世代以降の世代ではその保守を続けてきたから、トラブルが起きると誰も対処できない」というようなことを言っていたと思います。

そこで、ドキュメントを大量に残して読んでもらうように対処したところ、時間をかけてシステムを一から作り直したところが紹介されていました。ドキュメントを大量に読まされても、今のSEが困るだけだと思うのです。そもそも団塊の世代の方々が頑張っておられた頃とシステム設計の考え方が大きく変わりましたし、プログラミング環境も劇的に変化しました。大学の教育も変革していますので、今のSEの考え方は団塊の世代の方々のそれとは大きく異なります。思想が違う人同士が作業してもデスマーチの始まりにしか思えないのですが、どうなんでしょう。会社の規模にもよるのでしょうか。私が以前お世話になった従業員30人くらいの会社では基幹システムを変えて成功していましたが規模が小さいからシフトできたのでしょうか。

一から作り直してそれでOKなら時間と費用を無視すれば問題ないのですが、製造業みたいな熟練工が必要な職場は、団塊の世代の方々がいなくなったら、本当に大変なところだなぁ。


2006-09-13 [水]

[Hardware] iPodの新製品はshuffleがすごい

5色のiPod nano、クリップ付きのiPod shuffle、第5.5世代のiPodの発表。iPod nanoに関しては以前と変わらず小さくもないし、軽くもないし、値段も中途半端です。iPodに関しても容量が変更になっただけです。しかし、iPod shuffleは違ったのです。

15グラムという軽さとクリップで簡単に身に付けられるのは便利。以前のshuffleでも軽くてよかったのですが、ストラップが必要だし細長くていかにもUSBメモリって感じでした。これだけ小さくなって、持ち歩くのも便利になって、1GBが9800円なのだから素敵。

友人で、ヘルメットにスピーカーを組み込んで旧iPod shuffleで再生する兵がいます。

http://maiden.v1046r.jp/archives/2006/09/2gshuffle_itunes7.html

この場合は逆に新iPod shuffleでないほうが良さそうです。新iPod shuffleは、歩きながら・軽い運動をしながらの用途に使うのが良さそう。

iTunes 7も、ギャップレス再生など地味にうれしい機能が増えてたりしてます。

[Other] 集中講義3日目

移動体通信と無線技術の講義でした。

今日の講義には失望しました。無線通信と銘打っている割には、携帯電話の歴史と概要の話ばかり。通信工学の話はさわり程度で、後半のRFIDの話なんて受動タグと能動タグを混同しているみたいでした。電波の先生ということや集中講義だからと考えるとこういう内容でもいいのかもしれないけど。


2007-09-13 [木]

[Network] 新規にサービスを立ち上げなければならないのは

なんかおもしろそうなコンセプトのサービスが。

Webサービスが乱立するのは今に始まった話じゃないけど、既存のサービスにプラスアルファするだけのことをわざわざ新規に立ち上げる必要があるのかどうか。ユーザからすれば複数アカウントを持つと管理が面倒。特に、今回のようなイラストや音楽など作品を持つユーザからすれば、データの移行が面倒。で、既存のサービスがなぜやらないのでしょうかね。斬新なアイデアで先を越された? リスクが多すぎて実行していないだけ? うーん…


Copyright © 2004-2008 SewiG All rights reserved.