トップ «前の日(10-05) 最新 次の日(10-07)» 追記

SewiGの日記

2004|01|04|05|06|07|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|

2005-10-06 [木]

[Book][Music] ポップス・アレンジ法 - 根岸貴幸 著

ポップス・アレンジ法様々なアーティストの作編曲されている根岸さんの書いたアレンジに関する本です。私が好きな音楽な人の1人です。現場の視点で書かれていて、プロならではの作業の進め方がわかり、実際にスコアを示しながら説明があり、やさしい文章でありながら具体的に的確にツボを押さえている内容になっています。あまりに読みやすかったので最後まで一気に読みましたが、繰り返して読みたい1冊です。この「ポップス・アレンジ法」に、テクニック本の「ヲノサトルの甘い作曲講座」を読むと最強です。ポップス・アレンジ法はスコア書きの大切さが分かる1冊です。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

Riley [Someone essentially help to make seriously posts I would s..]


2006-10-06 [金]

[Other] トラ焼き

トラ焼き貰いました。ドラ焼きっぽいんだけど、カスタードのものもありました。トラの模様に焼きが入っていたりして、見た目は良かったです。

味も柔らかい生地にほどよいカスタードの味で美味しかったです。もはやドラ焼きではありません。


2007-10-06 [土]

[Hardware] テルミンmini

大人の科学テルミンminiまた楽器ネタ。最近発売された大人の科学の付録がテルミン!

いつかテルミンを買おうと思っていたから、なんといいタイミング。テルミンは連続的に周波数を調整できる電子楽器。単純ながら独特な音もおもしろいし、奏法、インターフェースが手をかざす点も良いですよ。

付録がメインな訳だが、本の内容も侮れない。テルミンの原理、チューニングや改造法があって、この世界では有名な竹内さんとかテルミン博士の生い立ちなんかも。あと、テルミンの話が載ってないけど、音楽が大好きな我々のために、ローランドの梯さんのインタビューとかあるし、YMOの松武さんのインタビューがあったりして楽しい。

で、組み立てて演奏してみたけど演奏が難しい… チューニングは合わせたあとに添えた手が動くとダメになるので要注意。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

Wilhelmina [NDa3UW AFAIC that's the best aneswr so far!]


Copyright © 2004-2008 SewiG All rights reserved.