FreeBSDガイド - X.Orgの導入

X.Orgはウィンドウ環境X Window Systemです。これによりグラフィカルな操作が可能となります。 FreeBSD 6.1-RELEASEを元に説明しています。

インストール

  • # cd /usr/ports/x11/xorg
  • # make install clean
  • この作業には時間がかかるかもしれません。

設定

・設定ファイルの作成

  • # Xorg -configure
  • # cp /root/xorg.conf.new /etc/X11/xorg.conf

 ここで作成した設定ファイルを自分の環境にあわせて変更します。

 

・フォントの設定

 "Files"に以下を追加

  • FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/"
  • FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/"
  • FontPath "/usr/X11R6/lib/X11/fonts/bitstream-vera/"

その後、Load "freetype"があるか確認する。

 

・キーボードの設定

 "InputDevice"の"Keyboard0"に以下を追加

  • Option "XkbModel" "jp106"
  • Option "XkbLayout" "jp"

 

・モニタの設定

 各自のモニタの仕様にあわせてください。最悪、モニタに何も映らなくなったら[Alt]+[Ctrl]+[1]でターミナルに戻って[Ctrl]+[c]で終了できます。 例えば、"Monitor"を以下のように変更する。(1280*960の場合)

  • HorizSync 63.5 - 64.5
  • VertRefresh 59.5 - 60.5
  • Modeline "1280x960" 108.0 1280 1376 1488 1800 960 961 964 1000 +hsync +vsync

日本語フォントのインストール

  • # cd /usr/ports/japanese/kochi-cidfonts
  • # make install
  • # cd /usr/ports/japanese/kochi-ttfonts
  • # make install

Cannaのインストール

・インストール

 Portsからjapanese/Canna、japanese/cannadic、japanese/kinput2-cannaをインストールします。

  • # vi ~/.cshrc
  •  setenv CANNAHOST localhost

     setenv XMODIFIERS '@im=kinput2'

     setenv LANG ja_JP.eucJP

・起動

  • # vi /etc/rc.conf
  •  canna_enable="YES"

  • # vi /usr/local/etc/rc.d/canna.sh
  •  canna_flags=${canna_flags:-"-u bin -inet"}に変更

  • # /usr/local/etc/rc.d/canna.sh start

GNOMEのインストール

・GNOMEのインストール

  • # cd /usr/ports/x11/gnome2
  • # make install

・サウンドの設定

  • # cp /boot/defaults/loader.conf /boot/loader.conf
  • # vi /boot/loader.conf
  •  snd_driver_load="NO" → "YES"

  • # kldload sound
  • # kldload /boot/kernel/snd_driver.ko

・GNOMEの設定

  • % vi ~/xinitrc
  •  kinput2 -canna &

     exec gnome-session  (←KDEならstartkde, XFceならstartxfce4、など)

・GNOMEの起動

  • % startx

FAQ

  • X Windowがフリーズした
  •  →[Ctrl]+[alt]+[Bksp]で強制終了